イワシカルグクスはどこで売ってる?カルディなど販売店や口コミを調査

農心のインスタント袋麺「イワシカルグクス」はどこで売ってるのかスーパーやコンビニを調査しました。

残念ながら、限られた一部店舗や韓国スーパーのみの取り扱いになっているため、ネット通販で購入するのが確実です。

この記事では、イワシカルグクスはどこで売ってるのか販売店、味や口コミも紹介しています。

目次

イワシカルグクスはどこで売ってる?カルディやコンビニなど販売店を調査

韓国の袋麺「イワシカルグクス」が売ってる場所を調査した結果がコチラです。

売ってる場所
  • ネット通販(Amazon、楽天市場など)
  • 韓国食品の専門店
限定的
  • カルディ(日本製の韓国式うどんとして販売)
  • スーパー(一部店舗)
売ってない
  • コンビニ(セブンやファミマなど)
  • ドン・キホーテ

一般的な店舗ではなかなか売っていないため、韓国食品の専門店かネット通販で探すのが確実です。

コンビニに売ってない

農心の袋麺「イワシカルグクス」はコンビニには売っていません

大手コンビニチェーンのセブンやファミマ、ローソンでは、同じ農心のカップ麺「辛ラーメン」は広く取り扱われています。

しかしイワシカルグクスは袋麺のみでカップ麺タイプは現時点で販売されていません。そのため、コンビニの棚には並んでいないのが現状です。

スーパーに売ってる?

イワシカルグクスは一般的なスーパーでは売っていません

イオンや西友、ライフやイトーヨーカドーなどの大手スーパーを調査しましたが、残念ながら定番商品として販売している店舗はありませんでした。

ただし、スーパーではたまに韓国フェアが行われていることがあります

これらの期間中には普段取り扱いのないスーパーでも、イワシカルグクスを始めとした韓国の袋麺が特設コーナーで販売されることがあります。

お近くのスーパーの特設コーナーをチェックしてみてください。

カルディやドンキは?

「輸入食品といえばカルディ!」という方も多いかと思いますが、カルディでは「農心のイワシカルグクス」は売っていません。

ただ、カルディでは「韓国式うどん」という商品名でカルグクスが販売されています。

しかし、こちらは韓国の農心が製造しているものではなく日本で作られたものです。

そのため、本場のイワシカルグクスとは別物になります。

また、ドンキホーテで販売されているという情報はありませんでした。

ドンキでは韓国のお菓子やカップ麺なども取り扱っていますが、イワシカルグクスの袋麺については現時点では販売していないようです。

韓国食品の専門店

イワシカルグクスは韓国食品の専門店で取り扱いがあります。

東京の新大久保にある「韓国広場」というスーパーではイワシカルグクスの販売が確認されています。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「あれってどこに売ってるの?」というお悩みを解決できるように徹底調査して情報をお伝えします。気になる商品がある場合はサイト内検索をご活用ください。

目次